オーラって何?色に意味があるの?
公開日:
:
コラム
オーラを意識したことはあるでしょうか。オーラとは、生命の周囲ある、その人自身を表す生命エネルギーや波動のことを指しています。十人いれば十人それだけのオーラがあると言って良いでしょう。個人差というよりは、それぞれの性格や姿かたちが違うように、オーラにも違いがあると言うことです。ただし、その波動を常につぶさに確認することは難しいこともあります。また、オーラはその人の状態によって変化することもあります。常に良い状態であれば良いのですが、場合によってはオーラの状態が悪くなってしまうこともあります。そういったときは、効果的かつ個人に適した方法によって、回復を図れるようにしましょう。
オーラには、基本的には8つの色があります。赤色、青色、黄色、緑色、紫色、紺色、橙色、白色です。それぞれ人によって違い、更に人によっては何種類かの色が混ざり合っている場合もあります。その色の具合もまた、外部からの影響や、その人の精神状態によって異なると言って良いでしょう。オーラの色にはそれぞれメリットもあればデメリットもあります。個人の性質と同様ですね。長所もあれば短所もあり、それと上手に付き合っていくことが非常に重要になって来ます。時に、その人のことを言葉で聞くよりも早く表しているのがオーラです。オーラの状態は影響し合っているので、近くにいる人同士で影響を与え合い、色が変わったり、混ざったりすることもあります。他人のオーラやその色から、良い影響を受けることもあれば、逆に悪い影響を受けてしまうこともあります。
赤色のオーラには、バイタリティや情熱があります。積極性や行動力を証明しており、人を引き付ける強い魅力に通じていると言えるでしょう。青色のオーラは、その反対で冷静さや客観性の象徴です。コミュニケーション能力に優れていることが多いですね。黄色のオーラがある人は、元気なムードメーカーです。知的で頭の回転が速いのが特徴です。緑色のオーラは、バランスの良さや心の根の優しさを表しています。浄化の力があり、余計なストレスを軽減させてくれる力があります。紫色のオーラは、直感能力や神秘性を表しています。インスピレーションが冴えわたっている人が発されているオーラですね。マイナスのエネルギーに敏感になるでしょう。紺色のオーラは、誠実さを象徴しています。非常に高い精神エネルギーがあり、自己を守る力に長けています。橙色はカリスマ性。興味関心の広さがポイントです。そして白色は清純さを表しています。崇高さを表しているオーラであり、高い生命力を持っています。
関連記事
-
-
彼女止まりの女性と結婚出来る女性との違い
魅力的な女性なのに、どうしても彼女止まりになってしまう人と、実際に結婚までたどり着ける女性と二つ
-
-
願いを叶えたいなら神社に行ってみよう!
パワースポットとしても近年人気が高まっている神社。特に有名な神社や大きな神社には、願い事をかける
-
-
パワーストーンブレスレットってどちらの手につける?
せっかくパワーストーンブレスレットを身に付けるのなら、より効果の高い方の腕にしたいと考える方も多
-
-
どういう時に占いを使えば良い?
テレビや雑誌の占いコーナーで今日の運勢を見るなど、気軽に占いを楽しむ人も多いでしょう。それ以外に
-
-
やらなきゃ損!星座占いでわかる事とは?
毎朝のテレビコーナーでも取り上げられることが多く、つい気になってチェックしてしまう人も多い「星座
-
-
自分から振った相手と復縁成就する方法
自分から振ったものの「やっぱりヨリを戻したい…!」と思った場合、パワーストーンを使って復縁しまし
-
-
金運アップできる財布とそれに必要な意識とは?
金運を上げるためにオススメの方法は、「黄色い財布」に変えること。「黄色い財布=金運アップ」は有名
-
-
仕事が出来る人の習慣とは?
仕事が出来る人は、人一倍本を読んでいます。読む習慣がある人は、すぐに大きな成功を掴むでしょう。本
-
-
恋愛運がアップする風水インテリアとは?
恋愛運をアップさせて、素敵な恋がしたいと思っているあなたは、是非風水を生活に取り入れてみてくださ
- PREV
- チャクラを活性化させるには
- NEXT
- オーラを高める3つの方法